アトピッコハウス ブログ
  • 8:30 ~ 17:30 土日祝日/ 定休
革のグローブとバッグ

無垢フローリングのお手入れを楽しむ

2015/05/29
2021/03/30

こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス㈱、スタッフの元岡いずみです。

革製品のお手入れはお好きですか?

革のグローブとバッグ

最近野球のグローブを手に入れました。

いまプロ野球界では、
女性ファンを増やそうという動きが活発です。

広島東洋カープの女性ファンをさすカープ女子は、
昨年の流行語にも選ばれ、
すっかり定着しているように思います。

他の球団も負けていません。

オリックス・バファローズは、オリ姫
阪神タイガースは、TORACO(トラコ)
読売ジャイアンツは、G-jo(ジージョ)
横浜DeNAベイスターズは、ハマっ娘(コ)

と、それぞれ球団の公式ホームページで
女性ファンの名称を紹介しています。

まだあまり聞きなれない名称が多いですが、

「野球観戦をもっと楽しく、めっちゃキュートに!」
「オシャレに可愛く」

このように女性心をくすぐるキャッチコピーをみると
女性ファンが増えている理由がわかる気がします。

わたしも昨年から野球観戦を楽しむようになったのですが
自分でもやってみたくなり、
キャッチボールを始めました。

キャッチボール自体が楽しいのはもちろんですが、
真っ白だったボールが
汚れていくのも頑張った証のような気がして
それもまた楽しいのです。

この話を野球経験者にしたら、
「硬球だとまた違った球の汚れ方が味わえるよ。」とのこと

ゴムでできた軟球と
革でできている硬球とでは
汚れのつき方が違うそうです。

そういえば、学生時代を思い出すと、
野球部が練習の後に、布でボールをピカピカに磨き上げていました。

その野球経験者の人は、
練習後にボールやグローブを大事に手入れするのが習慣で、
手入れの時間も好きだったといいます。

今でも手入れをすればどんどん味が出てくる
革製品の靴や鞄を好んで選ぶそうです。

手入れをすることで長持ちをし、
そして味わいが出てくるのは魅力的です。

自然素材もお手入れをすると
また違った味わいを楽しめます。

たとえば、無垢材は呼吸をしますので、
人の肌や、革製品と同じようにお手入れすれば
お手入れした分、磨かれます。

かといって特別なメンテナンスが必要かというと
そうではありません。

無垢のフローリングに関してのお問い合わせで
メンテナンスに関するものは多いです。

・なんとなく無垢のメンテナンスって大変そう
・毎日の掃除は何か特別なことをしなくてはいけないのでは
・ワックスがけが頻繁に必要なんじゃないか

このように思っている方も多いようですが
無垢だからといって特別なメンテナンスは必要ない
とお伝えしています。

いまお住まいの部屋がもしも合板フローリングであれば
同じようなお手入れで構わないのです。

掃除の仕方や頻度は、各ご家庭によって異なります。

掃除機をかけたければかけられますし、
クイックルワイパーなどお掃除シートで拭いて
綺麗にすることも出来ます。

ワックスも無垢だからといって特別に考える必要はありません。

半年に1度のペースの塗りなおしを推奨する
ワックスメーカーも多いですが
ピカピカに磨かれた感じが好きであれば半年に1度のペース

そうでなければ、1年、あるいは2~3年に1度など
どれくらいの頻度で塗りなおすかは
それぞれの生活や好みに合わせればいいのです。

このように無垢のメンテナンスは
特別に考える必要がありません。

ですが、お気に入りの無垢、
お手入れを沢山したいというのであれば
それもまた可能です。

お気に入りの無垢フローリング、
日々、お手入れを楽しみたい!

そんな方には自然素材のクリーナーがお勧めです。

自然素材100%のものなら、

お子さんやペットがいても安心ですし
気軽に使えるのでお手入れが楽しくなります。

アトピッコハウスの床用クリーナー
こめっとさんは、お米で出来ています。

自然素材100%のクリーナーだと
ツヤが出ないものも多いですが、
こめっとさんは米ぬか油の力でツヤが出ます。

無垢のフローリングは
日々のお手入れを楽しみたいという方にも、
大それたメンテナンスは嫌だという方にも

どちらの方にもおすすできるのです。

ごろ寝フローリング

無料で、資料・サンプル差し上げます

アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。

当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。

オリジナル建材の資料のご請求は、こちらです

資料請求は、こちら