坪単価の違いは見えないところに影響する
こんにちは!
無垢・漆喰・珪藻土「自然素材の内装材ブログ」を運営している
アトピッコハウス(株) ごとうひろ美です。
譲れない条件2つ
親戚の結婚式で銀座へ。
銀座は、鎌倉からは出掛けやすい東京なので、
利用することも多いエリアです。
今回の式場は銀座のメイン通り。
そんな場所にホテルなんてあった?と思いつつ、
出掛けてみたら、テナントビルの最上階。
結婚式場といえば、
バーンと看板が出ているイメージでしたが、
色々な会場があるんですね~。
そして披露宴のお食事は、
さすが銀座らしく美味でした。
結婚式の食事といえば、不味い。
実は食事は食べず、
せっかく銀座に出掛けたのだから、
終わってから美味しい物を食べて帰ろう。
そう計画をしていましたが、
デザートのケーキまで、
しっかりと味あわさせていただきました。
今回のお式で良かったことは2つ。
わかりやすい場所にあることと、
食事が美味しいこと。
新郎新婦も、この二つが気に入って会場を選んだようです。
でも当然我慢すべきところは、いくつかありました。
まずは、会場が狭い!
住宅もそうですが、
駅から便利な場所、形状が真四角な土地は高いですよね。
銀座のど真ん中で式を挙げるなんて、すごいな~と思っていたら、
お値打ち価格になる理由は、
ちゃんとありました。
親族控室は狭いし、1つの会場を何通りにも利用するので、
参列者は、
セッティング変更時間に、ボーット待ってないといけません。
久しぶりに会った友人たちは、
歓談で時間がつぶせるかもしれませんが、
足の悪いおじいちゃん、おばあちゃんたちにとって、
少々難儀だな~と思って観察してました。
もう一つ、
段取りが悪いのです。
招待客への誘導に難があり、
隣に座っていた高校1年生の姪っ子が、
「椅子が不足したなら追加で用意すればいいのに」と
ブツブツ大人ぶった発言をしていましたが、
高校生でも気付いてしまう、
ちょっとした段取りミスがいくつもあり、
それが1つ1つ重なり、
終了時刻が1時間オーバーに…。
今回の列席者は、
小さい子供も多く、写真撮影に時間がかかりました。
また足腰の悪いおじいちゃん、
おばあちゃんも参加されていたので、
移動時間が、
予想よりも多くかかっていたのかもしれません。
でも、それは参列者名簿から、
事前にわかること。
移動時間を多く計算して、案内することもできたハズです。
そういうことって、
マニュアルに記載しにくいし、経験がものをいう。
そう熟練者だからこその気配り。
そういえば、
スタッフは若かったな~。
メイクさんはもちろん、
カメラマンも、カメラマン助手も若い。
牧師さん(風だな、多分)も若く、
賛美歌隊の女性が、少しお姉さんで、
慣れた感があって、手際が良かった。
(讃美歌隊の手際が良いって、変ですよね~。)
打ち合わせをしている時、
ある程度の段取りの打ち合わせはできても、
参列者の動線まで想像できる新郎新婦は、いない。
ほとんどが結婚初めてだろうし、
今回の新婦は22歳だから、
友達の結婚式にも参加経験が少ない。
必然、問題点を感じたことがないだろうから、
事前に注意喚起する術を持っていない。
金額の差は、目に見えないところに。
例えば、歴史あるホテルでの挙式。
その金額は、
今回の式場よりも、ぐっと高くなるだろうし、
場所も、わかり難いかもしれません。
でも長い歴史の中で蓄積されたサービスと、
本物のおもてなしで、
参列者すべてが、
気持ち良く過ごせる可能性が高い。
その目に見えないサービスや、
見積書に表現できない付加価値が、
金額の差のような気がしました。
家づくりも同じです。
相見積を各社からとっても、
比べられるのは構造材の太さだったり、
間取りの良さ、
自然素材のグレード程度が限界。
でも様々な人が関わる家づくりは、
人の動きがスムーズなほど、工期が短くなります。
ハウスメーカーは、
そういう混乱を防ぐために、
システム化に注力してきました。
だから経験の浅い担当者でも、
ある程度、同レベルの家づくりが実現できています。
しかし、地域密着工務店は、
システム化が得意ではありません。
設計事務所は、システム化を嫌います。
だから担当者の経験や
力量が大きく工程や、仕上がりに影響してくるのです。
そういうことは見積書には表現できないし、
会社の規模でも見分けられない。
当然予算には限界があるし、
金額た高いからといって、
会社が、その担当者が家づくりに慣れているとは限りませんが、
相見積をして、
混乱してしまう人は、
坪単価の違いが目に見えない、ところにあるからかもしれません。
結婚式も一生に一度が多い。
そして家づくりも、
一生に一度のケースがほとんど。
だからこそ完璧にしたい。
結婚式は、自分たちが不在の場所での動きが必ずあるから、
任せざるを得ない。
家づくりは、
監視しようと思えば、できないことはない。
目に見えない部分を自分の目で確かるか、
頼れるパートナーに任せるのか。
そこの考え方の違いが、
出来上がった家の違いに出ているように感じます。
無料で、資料・サンプル差し上げます
アトピッコハウスは、無垢・珪藻土・漆喰・クロス・畳など
オリジナルの自然素材内装材を、製造販売する会社です。
当社製品を取り入れた家作りをしたいとお考えの方は、
無料の資料をご請求頂き、工事を依頼される業者さんに、
アトピッコハウス製品を使って欲しいとご依頼ください。