Pick up contents
初めての方へ
実はアトピッコハウスに入社する前から、 石けん生活してました。
洗顔からカラダ洗い、 はては洗髪までも石けん(しかも固形)です。 リンスはクエン酸を溶かして使っています。
バスルームで使うほとんどを石けんにした結果・・・
・バスルームのアイテムが減りスッキリ収納! ・汚れが落ちやすくなって掃除が楽! ・カラダに吹き出物が出来にくくなった! 等々、私にとってはいいことずくめ。
無理せずマイペースで、石けん生活を楽しむのが 石けん生活長続きの秘訣かな?
Tea Time, ロハスな毎日etc
2024.03.25
工事なし!自分で簡単にできる部屋の防音...
2014.05.08
狭いトイレの壁紙どうやって選ぶ?
2018.03.28
漆喰などの塗り壁、11種類の仕上げパタ...
2005.09.12
お茶会無事終了
2005.09.20
天然生活的に暮らしたいんだけど‥
2005.11.14
心地良さが環境を守る~つらくては続かない
2006.01.29
炭の暖かさ知ってますか?
2006.02.04
継続は力なり
2006.07.26
ご馳走
2011.07.26
一生に一度はお伊勢さん
2006.04.11
ペットボトルと水筒
2025.03.26
遮音シートや吸音パネルとは?防音材の種類や効果を解説
2025.03.07
畳の裏返しとは?畳の裏返しについて解説します
2025.03.03
クロス(壁紙)の浮き・剥がれる原因はコレ!失敗しない補修&長持ちさせるコツを徹底解説
387
486
197
19
17
5
3
4
462